fc2ブログ

お大師まいりが開催されました!

 5/1(土)~2(日)の2日間、
山口市秋穂でお大師まいりが開催されました!

IMGL7523-11.jpg

秋穂八十八ヶ所を巡礼するお大師まいりですが、
その歴史は古く、
1783年に性海法印が四国八十八ヶ所を巡拝して各所の護符と土砂を持ち帰ったのが始まり!

四国八十八ヶ所の写し霊場「写し四国」としては日本最古と言われています!

毎年4月〜5月ごろに開催されています。
秋穂地域の風景や、地域で代々守られてきた伝統を感じながら、
ぜひ巡拝してみてください!

IMGL7391-11.jpg

 IMGL7282-11.jpg 

IMGL7378-11.jpg 

20210501六角堂4 

写真撮影:フリーエージェント山口晋
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する