6月のお花
6月2日に梅雨入りが発表された山口。
梅雨の時期のお花といえば
アジサイ!!!
今、国宝瑠璃光寺五重塔のある香山公園で
アジサイが綺麗に咲いています~(*´∀`)

青や

紫や

白

など、色とりどりのアジサイたち

アジサイと瑠璃光寺五重塔も
風情があって素敵ですね

そして、この時期に花を咲かせるお花が他にもあります!!
香山公園のすぐ近くにある
洞春寺(とうしゅんじ)の境内にある
菩提樹。ボダイジュと読むそうです。

菩提樹は、インド原産でクワ科のものと
中国原産でシナノキ科のものがありますが、
洞春寺にあるのは中国原産の木で
6月ごろに花を咲かせ
10月ごろ、球形の実がなるそうです。
黄色くて小さなお花が咲いていました


(6月16日に撮影したものです)
このお花、綺麗なだけじゃ無いんです。
近づくと、ふわ~っと甘くて良い香りがするんです

すでに散り始めていたため
見に行かれる方はお早めに行かれることをオススメします・・・!!
梅雨は雨が多くて家に引きこもりがちになります
今の時期しか楽しめないお花が咲いています(o´∀`o)
ぜひぜひ!!
足を運んでみてください

矢橋

- 関連記事
-
- 秋の紅葉おすすめスポット!
- 6月のお花
- 一貫野の藤
コメント
No title
Re: No title
>>ミエ様
初めまして。この度はコメントいただきありがとうございます。
瑠璃光寺は、春は桜、梅雨はアジサイ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色・・・と、四季折々の風景が楽しめます。
どの季節の景色も風情があって素敵です。ぜひ、四季折々の景色をご覧になられてみてください♪
初めまして。この度はコメントいただきありがとうございます。
瑠璃光寺は、春は桜、梅雨はアジサイ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色・・・と、四季折々の風景が楽しめます。
どの季節の景色も風情があって素敵です。ぜひ、四季折々の景色をご覧になられてみてください♪
コメントの投稿
私は2年前の夏に初めて瑠璃光寺に行きました。ぜひまた行きたいと思っていましたが、こんなに綺麗な紫陽花が見られるなら、梅雨時を狙って行くのも良さそうですね。