がんばるぞ!やまぐち市観光キャラバン隊!
ある日のこと。
山口市宮野のとある駐車場に、
やまぐち市観光キャラバン隊の、キャラバンカーが停まっていました。

その建物は、ダンススタジオ「スタジオ・レイ」。
だんすすたじお・・・・なんて、テレビでしか見たことありませんでしたが。
勇気を出してお邪魔しました。
「イチニーサンシ!ニーニ、サンシ!」
中から威勢のいい声が聞こえてきました。

広いっっっ(@□@;!!!
縦15×横12×高さ5メートルのひろーーーいフロアに、
全身写りすぎてしまうくらいのきれ~~~いで大きな鏡!×2!!!!
本格的なそのスタジオの中で、やまぐち市観光キャラバン隊の皆さんが
汗を流しながらレッスンをしていました。
やまぐち市観光キャラバン隊とは、山口の魅力をPRするために
2009年12月に結成された宣伝隊です。
山口市を紹介する紙芝居やダンスなど、工夫を凝らした演出で
全国各地を飛び回り活動しています。

「今、キャラバン隊が踊れるダンスは2種類。
毎年全国色んなところに行かせて頂いてるので、
今年も見てもらう人にもっと楽しんでもらえるように、
新しいダンスを取り入れようと思ったんですよ。」
と教えてくださったのはやまぐち市観光キャラバン隊のディレクターさん。
(ディレクターなのに汗だくで踊ってらっしゃいました。凄い。)
「ご縁あって今年は、スタジオ・レイさんに新しいダンスを伝授してもらってるんです。
前回までのレッスンは体づくりのストレッチの指導。
今日からやっとダンスに入れるんですよ~。」
とのこと。

「ダンス」に入るには「ダンスに向けての体づくり」が必須なのだそうです。
昨年10周年を迎えた「スタジオ・レイ」の代表REI・KO先生は、
山口で生まれ育ち、東京の大学でダンスサークルを設立。
その後舞台関係のお仕事に就かれ、数々の有名な舞台に出演、演出を手掛けられました。
(少年隊や大地真央さんたちとも一緒に出演されていたそうです!
)
その後山口に戻り、スタジオを設立。東京での経験や知識を生かし幅広く活動。
2009年は吉田松陰の話を創作したミュージカル
維新劇・創作ミュージカル「SHOWIN~若き志士たち~」の脚本・演出・振り付けを担当。
そんなREI・KO先生のお話を聞きながら、今までの舞台の映像を少し見せていただきましたが、
どれもかなりのハイレベル
REI・KO先生のスタジオでは、約150人の生徒さんがおられ、
下は2歳から上は60代の方が、それぞれのクラスでダンスを楽しんでおられるそうです。
「ダンスって、見てる人にパワーが伝わると思うんですよね。
山口に昔から伝わる優しさや伝統とか、大事なものをダンスに込めて
(キャラバン隊のような)若い人が、県外で楽しく踊るとこで
山口のパワーをたくさんの人に伝えてもらうことができたら嬉しいな、と思いますね^^」
と、スペシャル素敵なスマイルでお話して下さいました
が
「彼ら(キャラバン隊)はもともとは一般の公募で集められた人たち。
そこから今ある姿までの努力はとても素晴らしいものだけど
人に見てもらえるダンサーとしては……フフフ、
これからまだまだ伸びていきますよ~(●`▽´●)」
とニヤリ。

今後のキャラバン隊に、ますます期待です
一流の先生の指導を受けるキャラバン隊の皆さん・・・・

「新作ダンスは“ゆるキャラ音頭”なんですけど・・・練習は全然ゆるくないデス(笑)」
だそうです。
2時間のレッスンをみっちり受けたキャラバン隊。
いい汗、いい顔でしたよ☆

(スタジオ・レイの先生3人と、キャラバン隊、マスコットキャラクターおおちゃん&うっち~)
新作ダンス(ゆるキャラ音頭)のお披露目は、5月の博多どんたくだそうです。
福岡のみなさん、お楽しみに!
山口市の情熱あふれるダンスとキャラバン隊を、
ぜひ見に来て下さいね~~~~!
▽やまぐち市観光キャラバン隊の活動の様子はこちら▽
やまぐち市観光キャラバン隊ブログ
リル・レイ・ダンススタジオ
StudioRay(スタジオレイ)のお問合せは…
TEL:083-923-1816
千代田
超・余談ですが・・・
私事ですが・・・・

今はやりの?K-popアイドルKARAがテレビに出ると、
ついテレビの前で(ぶざまな姿で)一緒に踊ってしまう私。
「KARAのダンス踊るクラスとかあります??」と超個人的興味本位で聞いてみました。
「KARAの踊りそのままを踊るクラスはないけど
ジャズダンスの基礎はいろんな曲に応用できるから、
レッスンしたらKARAも踊れるようになるよ♪」
と言われていました。
むむ、、、惹かれますなぁ…
ララララララ~(KARAの腰振り)
ちなみにヨガの教室もあるそうです。みなさんどうですか??
山口市宮野のとある駐車場に、
やまぐち市観光キャラバン隊の、キャラバンカーが停まっていました。

その建物は、ダンススタジオ「スタジオ・レイ」。
だんすすたじお・・・・なんて、テレビでしか見たことありませんでしたが。
勇気を出してお邪魔しました。
「イチニーサンシ!ニーニ、サンシ!」
中から威勢のいい声が聞こえてきました。

広いっっっ(@□@;!!!
縦15×横12×高さ5メートルのひろーーーいフロアに、
全身写りすぎてしまうくらいのきれ~~~いで大きな鏡!×2!!!!
本格的なそのスタジオの中で、やまぐち市観光キャラバン隊の皆さんが
汗を流しながらレッスンをしていました。
やまぐち市観光キャラバン隊とは、山口の魅力をPRするために
2009年12月に結成された宣伝隊です。
山口市を紹介する紙芝居やダンスなど、工夫を凝らした演出で
全国各地を飛び回り活動しています。


「今、キャラバン隊が踊れるダンスは2種類。
毎年全国色んなところに行かせて頂いてるので、
今年も見てもらう人にもっと楽しんでもらえるように、
新しいダンスを取り入れようと思ったんですよ。」
と教えてくださったのはやまぐち市観光キャラバン隊のディレクターさん。
(ディレクターなのに汗だくで踊ってらっしゃいました。凄い。)
「ご縁あって今年は、スタジオ・レイさんに新しいダンスを伝授してもらってるんです。
前回までのレッスンは体づくりのストレッチの指導。
今日からやっとダンスに入れるんですよ~。」
とのこと。

「ダンス」に入るには「ダンスに向けての体づくり」が必須なのだそうです。
昨年10周年を迎えた「スタジオ・レイ」の代表REI・KO先生は、
山口で生まれ育ち、東京の大学でダンスサークルを設立。
その後舞台関係のお仕事に就かれ、数々の有名な舞台に出演、演出を手掛けられました。
(少年隊や大地真央さんたちとも一緒に出演されていたそうです!

その後山口に戻り、スタジオを設立。東京での経験や知識を生かし幅広く活動。
2009年は吉田松陰の話を創作したミュージカル
維新劇・創作ミュージカル「SHOWIN~若き志士たち~」の脚本・演出・振り付けを担当。
そんなREI・KO先生のお話を聞きながら、今までの舞台の映像を少し見せていただきましたが、
どれもかなりのハイレベル

REI・KO先生のスタジオでは、約150人の生徒さんがおられ、
下は2歳から上は60代の方が、それぞれのクラスでダンスを楽しんでおられるそうです。
「ダンスって、見てる人にパワーが伝わると思うんですよね。
山口に昔から伝わる優しさや伝統とか、大事なものをダンスに込めて
(キャラバン隊のような)若い人が、県外で楽しく踊るとこで
山口のパワーをたくさんの人に伝えてもらうことができたら嬉しいな、と思いますね^^」
と、スペシャル素敵なスマイルでお話して下さいました

が
「彼ら(キャラバン隊)はもともとは一般の公募で集められた人たち。
そこから今ある姿までの努力はとても素晴らしいものだけど
人に見てもらえるダンサーとしては……フフフ、
これからまだまだ伸びていきますよ~(●`▽´●)」
とニヤリ。


今後のキャラバン隊に、ますます期待です

一流の先生の指導を受けるキャラバン隊の皆さん・・・・

「新作ダンスは“ゆるキャラ音頭”なんですけど・・・練習は全然ゆるくないデス(笑)」
だそうです。

2時間のレッスンをみっちり受けたキャラバン隊。
いい汗、いい顔でしたよ☆

(スタジオ・レイの先生3人と、キャラバン隊、マスコットキャラクターおおちゃん&うっち~)
新作ダンス(ゆるキャラ音頭)のお披露目は、5月の博多どんたくだそうです。
福岡のみなさん、お楽しみに!
山口市の情熱あふれるダンスとキャラバン隊を、
ぜひ見に来て下さいね~~~~!
▽やまぐち市観光キャラバン隊の活動の様子はこちら▽
やまぐち市観光キャラバン隊ブログ
リル・レイ・ダンススタジオ
StudioRay(スタジオレイ)のお問合せは…
TEL:083-923-1816
千代田



私事ですが・・・・


今はやりの?K-popアイドルKARAがテレビに出ると、
ついテレビの前で(ぶざまな姿で)一緒に踊ってしまう私。
「KARAのダンス踊るクラスとかあります??」と超個人的興味本位で聞いてみました。
「KARAの踊りそのままを踊るクラスはないけど
ジャズダンスの基礎はいろんな曲に応用できるから、
レッスンしたらKARAも踊れるようになるよ♪」
と言われていました。
むむ、、、惹かれますなぁ…
ララララララ~(KARAの腰振り)
ちなみにヨガの教室もあるそうです。みなさんどうですか??
- 関連記事
-
- 市内イベント、変更・中止のお知らせ。
- がんばるぞ!やまぐち市観光キャラバン隊!
- 特製つえをもらおう!
コメント
コメントの投稿