fc2ブログ

企画展「山口の歴食」開催中~!

歴食(れきしょく)
という言葉をご存じでしょうか?


歴食というのは、
昔の人が食べていた食事を古文書などを参考に、
見た目も味付けも、ほぼ忠実に再現したもの。


現在、 山口市菜香亭で、
企画展「山口の歴食」が開催されています!!

IMG_6886.jpg

今回の企画展では、
「大内氏のおもてなしと幕末志士の大好物」
をテーマに、様々な「歴食」が紹介されています。

まず入り口に入ると、
正面に大内御膳の資料がどーーーーん。 

IMG_6853.jpg

大内御膳は室町時代、
大内氏が将軍足利義稙(あしかがよしたね)をもてなすために作った料理を、
古文書などを参考に再現したものです。

その大内御膳のレプリカがずら~~っと並んでいます。

IMG_6868.jpg

そして、歴食レシピや、
江戸時代、萬代家で使われていた食器がならんでおり・・・


私が個人的に一番興味を持ったのが、
幕末志士の食に関する逸話が書かれているコーナー!

IMG_6860.jpg


高杉晋作の大好物は○○だった!!!

とか、

井上馨は○○で生きのびた!!!

などなど・・・
幕末志士たちの「」に関するいろんな逸話が書かれています。

」だけで、何となくその人の人となりが分かったり、
意外と庶民派な食べ物になんだか親近感を感じたり。
とても面白い内容でした(((o゚∀゚o)))


「○○」に入る食べ物が一体何なのか、
気になった方は山口市菜香亭へ~


では企画展の情報を。

=====================
■日時
平成29年9月1日(金)~11月30日(木)
午前9時~午後5時※火曜日休館
■会場
山口市菜香亭 大広間展示室(下の間)(地図
■観覧料
大人100円、小人50円
※大広間観覧含む
■問合せ先
山口市菜香亭 TEL.083-934-3312
=====================


ぜひ!お越しください(=゚ω゚)ノ





矢橋yabashi30.jpg