はじめてのSUPスクールが行われました!
3月20日(月・祝)、
山口市秋穂の中道海水浴場で
「はじめてのSUPスクール」
が開催されました!

SUP(スタンドアップパドル)とは?
2007年にハワイで発祥したスポーツで、
サーフボードの上に立ったまま乗り、パドルを使って漕いでいきます。
ボードに乗ってパドルするだけで楽しめます。
美しい海面をクルージングする、とっても開放的なスポーツです!
前回、5月に初心者の方を対象とした、
「SUP体験会」を行いましたが、
(前回の様子はこちら)
今回は、SUPの指導者を目指している方を対象としたスクール、
「SUP指導者養成講座」として、
ステップアップした内容のスクールを行いました。
3月下旬に入りましたが、まだまだ水温は低い為、
参加者の方にはウエットスーツを着用していただきました。
その後、約30分間、座学を行います。

SUPの起源からボードの種類、
各パーツの使い方などSUPについての詳しい説明や、
折り畳み式のボードの空気を入れる作業の実演など。

この空気を入れる作業が意外と大変!
女性1人でやると、約15分ほどかかり、
この作業だけで体力を消耗してしまいます
パドルに空気が入ったら海辺に移動して、
パドルの長さの調節や、
漕ぎ方、ボードへの乗り方の説明があります。

説明が終わったら、
いざ、入水!!!!

まずは膝立ちの状態からスタート。
少しずつ感覚を慣らしていき、
慣れてきたらボードの上で立ち上がります。
参加者の方は、
少ししたらあっという間に立ち上がって、
スイスイと進んでいきます。

SUP初挑戦の方もいらっしゃいましたが、
初挑戦とは思えないほどスイスイと進んでいき、
あっという間に向こう岸。

講師の方も、みなさんお上手で驚きました、
とおっしゃるほど!

約1時間ほど、SUPの体験をしていただきました。
体験された方からは、
とても楽しかった!
またやりたいです!
と、うれしいお言葉をいただきました

楽しく体幹を鍛えられるフィットネスとして、
マリンスポーツ好きの方も、
また、泳ぐのが苦手なかたも!!
ぜひ挑戦していただきたいスポーツです
機会がありましたら、ぜひ挑戦してみてください♪(/・ω・)/ ♪
そして、これからはアウトドアの季節!
アウトドアフィットネス山口南のイベントも行う予定です!
(詳しくはまだ未定ですが・・・)
こうご期待~~
矢橋
山口市秋穂の中道海水浴場で
「はじめてのSUPスクール」
が開催されました!


SUP(スタンドアップパドル)とは?
2007年にハワイで発祥したスポーツで、
サーフボードの上に立ったまま乗り、パドルを使って漕いでいきます。
ボードに乗ってパドルするだけで楽しめます。
美しい海面をクルージングする、とっても開放的なスポーツです!
前回、5月に初心者の方を対象とした、
「SUP体験会」を行いましたが、
(前回の様子はこちら)
今回は、SUPの指導者を目指している方を対象としたスクール、
「SUP指導者養成講座」として、
ステップアップした内容のスクールを行いました。
3月下旬に入りましたが、まだまだ水温は低い為、
参加者の方にはウエットスーツを着用していただきました。
その後、約30分間、座学を行います。

SUPの起源からボードの種類、
各パーツの使い方などSUPについての詳しい説明や、
折り畳み式のボードの空気を入れる作業の実演など。

この空気を入れる作業が意外と大変!

女性1人でやると、約15分ほどかかり、
この作業だけで体力を消耗してしまいます

パドルに空気が入ったら海辺に移動して、
パドルの長さの調節や、
漕ぎ方、ボードへの乗り方の説明があります。

説明が終わったら、
いざ、入水!!!!

まずは膝立ちの状態からスタート。
少しずつ感覚を慣らしていき、
慣れてきたらボードの上で立ち上がります。
参加者の方は、
少ししたらあっという間に立ち上がって、
スイスイと進んでいきます。

SUP初挑戦の方もいらっしゃいましたが、
初挑戦とは思えないほどスイスイと進んでいき、
あっという間に向こう岸。

講師の方も、みなさんお上手で驚きました、
とおっしゃるほど!


約1時間ほど、SUPの体験をしていただきました。
体験された方からは、
とても楽しかった!
またやりたいです!
と、うれしいお言葉をいただきました


楽しく体幹を鍛えられるフィットネスとして、
マリンスポーツ好きの方も、
また、泳ぐのが苦手なかたも!!
ぜひ挑戦していただきたいスポーツです

機会がありましたら、ぜひ挑戦してみてください♪(/・ω・)/ ♪
そして、これからはアウトドアの季節!
アウトドアフィットネス山口南のイベントも行う予定です!
(詳しくはまだ未定ですが・・・)
こうご期待~~

矢橋
