第4回農業体験!サツマイモ大収穫☆
1~2か月に1度開催している、
阿東ふるさと交流農園の農業体験も、第4回目となりました。
10月26日は、5月に植えたサツマイモの収穫を行いました♪
まずは講師の先生に、収穫の仕方と美味しい保存方法を伝授いただいて・・・

早速収穫!!!

大人も子供も、力を合わせて~~~!!!!

あれっ?ちょっと小さいぞ~。まだまだ~!!!

ヤッタネ!

わお!お顔より大きいね~!

大豊作のサツマイモを前に、
「今日は芋の天ぷらやね!」「豚汁にしよう」とみんなの顔がほころびます^^
昼食は、同日開催の、阿東ふるさと交流農園さんのイベントにお邪魔して、
手作りパン体験で作ったパンと、農園で取れたサツマイモのジャム、石焼き芋を頂きました。

↑手作りパン。(カマボコではありませんよ~)山口県産の小麦でつくりました。
自然の豊かな風味がして、美味でした

↑石焼き芋も、「おいしいね~あまいね~!」と食べる手が止まりません。
食べ物のおいしい季節、
自然の恵みと、育てることの大変さ、喜びを感じる事のできた1日となりました
11月はダイコンとジャガイモの収穫が待っています
がんばるぞー!
★阿東ふるさと交流農園では、市民農園の貸し出しを行っています。
豊かな自然に囲まれて、美味しい野菜を作ってみませんか?(詳しくはこちら)
千代田
阿東ふるさと交流農園の農業体験も、第4回目となりました。
10月26日は、5月に植えたサツマイモの収穫を行いました♪
まずは講師の先生に、収穫の仕方と美味しい保存方法を伝授いただいて・・・

早速収穫!!!

大人も子供も、力を合わせて~~~!!!!

あれっ?ちょっと小さいぞ~。まだまだ~!!!

ヤッタネ!

わお!お顔より大きいね~!

大豊作のサツマイモを前に、
「今日は芋の天ぷらやね!」「豚汁にしよう」とみんなの顔がほころびます^^
昼食は、同日開催の、阿東ふるさと交流農園さんのイベントにお邪魔して、
手作りパン体験で作ったパンと、農園で取れたサツマイモのジャム、石焼き芋を頂きました。

↑手作りパン。(カマボコではありませんよ~)山口県産の小麦でつくりました。
自然の豊かな風味がして、美味でした


↑石焼き芋も、「おいしいね~あまいね~!」と食べる手が止まりません。
食べ物のおいしい季節、
自然の恵みと、育てることの大変さ、喜びを感じる事のできた1日となりました

11月はダイコンとジャガイモの収穫が待っています


★阿東ふるさと交流農園では、市民農園の貸し出しを行っています。
豊かな自然に囲まれて、美味しい野菜を作ってみませんか?(詳しくはこちら)
千代田
