fc2ブログ

新緑の季節に、山陽花の寺巡り♪

昨日の雨で、上空を覆っていた黄砂が流され
くっきりとした新緑がうつくし~~~~~い山口市です。


薄緑、深緑、パステルグリーン・・・・日本の山々にはなんて多くの緑があふれているんでしょう。
元気な緑とともに、あちこちで季節の花も鮮やかに咲いています。


と、いうことで・・・・


今日は「山陽花の寺」巡りに行ってきました。



山陽花の寺・・・とは、山口・岡山・広島3県の二十四か寺の花札所をめぐる花巡礼です。
山口県には8ヶ所あり、そのうち山口市には2ヶ所の花の札所があるのです。


まず一つ目は、山口市吉敷にある龍蔵寺。
ここでは、GWを前に「牡丹」が咲き始めています。

hananotera1.jpg

境内には約1300株、150種の牡丹が並びます。現在は3分咲き。
お寺の方いわく、「ちょうど月末頃に見頃を迎えるじゃろうね」とのこと

hananotera2.jpg

hananotera3.jpg

ちなみに、牡丹が元気に咲くのは朝と夕方。
「空気が冷えとる時が一番綺麗に見えるよ♪
はよきちゃったほうがええよ(早く来た方がいいですよ)^^」とのことでした。



そしてもう一つの花の札所は、山口市名田島にある岩屋山地蔵院。
hananotera4.jpg

これからの時期は、遅咲きのしゃくなげや、ツツジが楽しめるそうです。
hananotera7.jpg

hananotera5.jpg

ご住職さん曰く、

「信仰心も大事ですが、うつくしい花を楽しまれることがまずは嬉しいですね。
そこが一つのご縁となりお寺にお参りして頂ければ、それはそれで有難いことです^^」

とのこと。いやはや全くそうですね。


まずは心を無にして~~~~。。。。。
美しいものを美しいと感じる旅に、出かけてみませんか


山陽花の寺二十四ヶ寺公式サイト 

<龍蔵寺(りゅうぞうじ)>
住所 山口市吉敷1750(地図
電話 083-924-1357
参拝時間 8:00~17:30
拝観料 大人200円、中高生100円、小学生50
(駐車場60台)


<岩屋山地蔵院(いわやさんじぞういん)>
住所 山口市名田島3483(地図
電話 083-987-3044
拝観時間 8:30~17:00
拝観料 無料
(駐車場40台、入り口の橋は狭いので大型バスは通行不可)


あたたかい木漏れ日の中で~・・・ぼくも待ってるよぅZZZzzz・・・・

hananotera8.jpg
(岩屋山地蔵院のワンちゃん。二度目の登場。眠気に勝てず、薄目で挨拶されました。笑)



千代田chiyoda1.jpg

テーマ : 山口県 - ジャンル : 地域情報