あなたのブログ紹介します。@山口市

こちらは、
(財)山口観光コンベンション協会公式ブログ
@@見てみて!今日の山口市 でございます。

カメラを持ったチヨダとペンを持ったアリヨシが、
旬な山口市の話題や、観光スポット、他諸々の山口市の様子を日々お届けしております。
(背後には、赤ペンSさまが控えておいでです)
がんばって山口市のあれこれを情報発信しておりますが、
山口のことを綴って、同じく情報発信をしておられるブロガーの皆様もたくさんおいでで、
HP上でも紹介をしております。
≪ブログ紹介リンク集≫ →
![K_TOP_b_bri[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/l/o/o/lookyamaguchi/20111129161146aee.jpg)
今回は、新たに二つブログをアップしました。
1.桧皮葺師の徒然日記 by ササキマコト さん
山口県でただ一人の桧皮葺職人さんです。
間もなく復元が終了する、大内氏館跡の龍福寺の屋根を葺かれた職人さんです。
山口市の宝物、瑠璃光寺五重塔も桧皮葺です。
他にも、洞春寺山門、八坂神社本殿、古熊神社本殿、正八幡宮本殿・楼門など
桧皮葺の神社仏閣が数多くあり、
山口市とはきってもきれない桧皮葺です。
その桧皮葺の紹介をなさっています。
2.ぶらりやまぐち きものさんぽ by 山口の街並みを着物で歩こう会さん
山口市菜香亭での着付け体験をはじめ、
イベントごとでは、着物体験の催しなど、
山口の街並みと着物をかけて、綴られているブログです。
是非、ご覧下さい。
新たな山口の発見ができるはずです。
ちなみに、
「わたしも紹介しています~掲載希望です」
という方は、こちら↓↓↓をお読み頂き、ご連絡下さいませ。
![bloglink_banner01[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/l/o/o/lookyamaguchi/201111291559001c1.jpg)
では、
本日の山口市の宝物、国宝瑠璃光寺五重塔の風景です。

紅葉が優美さを添えています。
そして、
もうひとかたご紹介を。


カワ子に夢中のカメラマンのみなさんです。
飛ぶ宝石といわれるかわせみと、国宝が一緒に見られる
絶好のポイントです。
街中でこうした風景がある山口、いいですね。
是非、お越し下さい。
有吉
