FMラジオ薩長同盟 SLに魅せられて

今年4月より、FM山口とFM鹿児島の共同企画で、『ラジオで薩長同盟』が始まっています。
来年度の九州新幹線全線開通

鹿児島。
その鹿児島に、山口県の魅力を発信するインタビュー形式によるラジオ番組です。
山口市の観光情報は、隔週で鹿児島に流れており、
映えある山口市の1回目の出場は、SLの機関士さんでした。
SLやまぐち号は、山口県央に位置する山口市の大部分を通過し、
SL運行区間 新山口~津和野 62.9キロを2時間かけて走ります。
鹿児島での放送の詳細は、FM山口さんのレポーターのブログで掲載されています。

収録外のこぼれ話を。
JR仁保駅を越えたところに、SLのふんばりどころの急こう配があります。
石炭をつめて、ぽっぽポッポと燃えながら

坂道独特に響く汽笛を鳴らしながら、進んで行きます。
SLも坂道用にギアチェンジをして、ふんばって登っても

それでも、時速5キロになる時もあるそうです。
その時に、滑り止めにまかれる砂は、受験生のお守りとしても
活躍しています。
当協会のHPでも、SLのページを作成しております。
山口の週末には、SLの汽笛が鳴り響いています。
SL乗車、是非、体験なさって下さい。
有吉

| ホーム |